|
本站僅提供期刊文獻檢索。 【月旦知識庫】是否收錄該篇全文,敬請【登入】查詢為準。
最新【購點活動】
|
篇名 |
接触場面における発話行為とポライトネスついての考察-日台大学生掲示板交流メッセージ終結部を通して-
|
並列篇名 |
A Study of Speech Acts and Politeness Strategies: An analysis of BBS message exchanges between Japanese and Taiwanese students |
作者 |
林淑璋 |
中文摘要 |
隨著網際網路的發達以及全球化的趨勢,母語者和外語學習者相互接觸的場面越來越多,日語教學也導入了各種科技來增加學習的效果。本論文藉由觀察日本和台灣的大學生(以下簡稱JP和TM)透過BBS交流時所產生的日語言談的終結部分,從禮貌原則的角度來進行分析語言運用的特色。分析的結果,發現JP和TM在交流言談終結部分的語言呈現,大致可以分爲三種:(1)[只是一時的道別,我們很快就會再聯絡],使用問句、邀請句或間接的祈使句,來讓對方有回答或回應的動作,亦即表露出期待再聯絡的意圖。(2)用平敍句傳達個人的想法來結束言談,可以傳達不干涉對方行爲的意圖。(3)運用一些表達親密感的語氣詞(ne)、活潑生動的符號或圖形,來傳遞自己想和對方縮短距離的信號。從以上的語言呈現中,我們觀察到JP和TM在表達‘負面消極禮貌’策略的句型(例如評價性平敍句,提議型問句)有些不同、但彼此都非常熱烈且和樂融融地進行交流,基本上是採取‘正面積極禮貌’的言談策略。 Due to the current trend of globalization and the development of the Internet, there are more opportunities where foreign language learners and native speakers interact with each other. In this context Japanese education has started to incorporate information communication technology (ICT) into its curriculum. This particular study attempts to focus on the issues related to the language contact, through an analysis of message exchanges between Japanese(JP) and Taiwanese(TM).The data analysis has successfully confirmed that positive politeness strategies were adopted as the base tone for the BBS messages. These indicate that positive politeness should be emphasized in the instruction for the closingstage of language contact, while it is also necessary to teach negative politenessat the sentence level (e.g. questioning). |
英文摘要 |
インターネットの普及とグローバール化とともに、母語話者と外国人学習者が接触する場面が増え、情報技術の活用を日本語教育に組み込む試みも出現している。本稿は日本と台湾の大学生による電子掲示板における日本語交流メッセージ(計190篇)を考察の対象にし、ポライトネスの観点から、掲示板交流メッセージの終結部に焦点をあて、その言語使用について分析を行った。分析の結果として、日本人大学生と台湾人大学生(以下JPとTMと記す)のメッセージ終結部によく使われる表現を三種類にまとめた。①相手に問いかけたり行動を促したりする表現、②相手の行為や意志などに触れずに話し手の願望・感情にとどめておく表現や平叙文の表現。③親しさを表す終助詞の「ね」や表情を生み出す効果のあるびっくりマークや絵文字などで、距離を縮める表現。以上の表現から、JPとTMに用いられたネガティブ・ポライトネスの表現には多少異なるところ(評価性平叙文や提案型疑問文)があったが、積極的かつ協調的なコミュニケーションが行われ、メッセージ交換の基調が「ポジティブ・ポライトネス」になっている傾向が確認された。 |
起訖頁 |
69-90 |
關鍵詞 |
接触場面;ポライトネス;発話行為;電子掲示板;終結部、接觸場面;禮貎原則;語言行爲;BBS交流;言談終結部;contact situation;politeness;speech act;BBS;closing |
刊名 |
中日文化論叢 |
期數 |
201107 (28期) |
出版單位 |
中國文化大學日本語文學系
|
該期刊-上一篇 |
責任を放棄した父親・松沢秋雄―城山三郎『素直な戦士たち』における長男・英一郎の中学受験から破局までを追って― |
該期刊-下一篇 |
日本のサブカルチャーにおけるアマュ創作活動特質-初音ミクを例に- |
|