英文摘要 |
「緑色の獣」は1991年に発表され、1996年に短編集『レキシントンの幽霊』に収められた。物語は、専業主婦である「私」と木の根元の地面からはい出てきた「獣」をめぐって展開されている。これまでの研究では、「獣」の解釈に焦点が当てられ、特に「獣」の暴力性が論じられてきた。本稿は従来の研究では見落とされてきた「獣」のセクシュアリティの問題に注目し、とくに「獣」と「私」のやりとりを取り上げることによって、「緑色の獣」における女性像の位置づけ及び評価を行うものである。その結果、「獣」の語りに男性の語り/エクリチュールが見られ、「獣」の求愛は、男性と女性、異性間に生まれる愛という異性愛規範を前提としたものということが確認できる。しかし、「私」は「獣」の求婚に黙って同意するのではなく、対峙していく。極限の状況とはいえ、「獣」(男)の求愛という男性支配に反発し戦いを起こした「私」の物語は、男性支配に対する女性のボイスのあり方について考える機会を与えることになる。そして、不十分な部分は残されているが、「緑色の獣」は既存のシステムに否を突きつける女性像を提示することによって父権制社会のパラダイムに一石を投じていると言えるだろう。 Haruki Murakami's short story "The Little Green Monster "was published in 1991 and later collected in Lexington Ghosts (1996). Most of the previous studies have focused on the green monster, emphasizing the violent connotation it represents. However, I find that there are a lot of masculine endings in the narrative of the green monster. Therefore, this paper attempts to analyze the relationship between the green monster and women and reposition the image of women in the work from this point of view. The result is that the seemingly uneventful narrative of the green monster implies a male-dominated mode of power operation in the heterosexual relationship. However, unlike the wife who is dependent on her husband in the first half of the work, the female protagonist shows her strong personal will when facing the proposal of the green monster. It may seem incomplete, but the work reveals the female subjectivity through the interaction between women and green monster, and then questions the patriarchal system. |