中文摘要 |
本稿は、第 4 次安倍内閣が発足した 2017 年 11 月から 2019 年 5 月にかけての原子力を中心とした電力・エネルギー政策を概観す る。筆者は以前の研究で、安倍内閣で原発の再稼働が進まず、原発 の新増設や建て替えの決断が行われない理由を説明している。本稿 では、2017 年衆議院選挙後についても、その説明が依然として有 効であることを示す。 第一に、第 5 次エネルギー基本計画の策定過程を概観し、強い反 原発世論を受けて、安倍内閣が原発の新増設・建て替えの決断を先 送りしていることを確認する。第二に、同計画で推進するとされた 原発の再稼働が、原子力規制委員会の厳格な審査により停滞してい ること、また地方自治体や裁判所によって今後も阻まれる可能性が あることを指摘する。第三に、同計画で推進するとされた核燃料サ イクル政策が行き詰まり、原発輸出も頓挫したことを概観し、原子 力政策の展望がますます見通せなくなっていることを示す。
本文概述第四次安倍內閣成立後,在2017年11月至2019年5月這段期間,以核能為中心的電力與能源政策。筆者在先前的一項研究中解釋了為何在安倍任內核電廠的重啟並無進展,而且也沒有決定擴建或重建核電廠。本文認為即使在2017年的眾議院選舉之後,上述的解釋仍然有效。首先,本文回顧制定第五次能源基本計劃的決策過程,並確認安倍內閣推遲了擴大或重建核電廠的決定,以應對強大的反核輿論。第二,指出在核能監管委員會的嚴格審查下,該計劃推動的核電廠重啟工作停滯不前;此外,未來亦可能會受到地方政府和法院方面的阻礙。第三,闡述該計劃預期推動的核燃料循環政策停滯不前、核電廠的出口也受到挫折,因而顯示核能政策的前景越來越難以預測。
This article surveys Japan's energy policy from November 2017, when the Fourth Abe Cabinet was launched, to May 2019. The book that I published in February 2018 explained why many nuclear power stations had not been restarted and the reasons why the Abe Cabinet did not decide to construct new nuclear power plants. This article proves that this explanation is still valid even after the 2017 House of Representatives election. This article argues as follows. First, this article traces the process of formulating the Fifth Basic Energy Plan and confirms that the strong public opinion against nuclear power has made the Abe Cabinet put off the decision to construct new nuclear power plants. Second, this article points out that many nuclear power stations have not been restarted because of the new strict safety guideline issued by the Nuclear Regulation Authority and that there is a possibility that some courts and local governments will stop the re-operation of nuclear power stations, even though the Fifth Basic Energy Plan insisted that the government should promote it. Third, this article shows that both the nuclear fuel cycle policy and the export of nuclear power plants have failed, though the Fifth Basic Energy Plan asserted that the government should push them forward. |