英文摘要 |
戦前、日本人移民村であった台東県鹿野郷龍田村をケーススタディとして、龍田村の「空間」の歴史を辿っていくことで、人々がいかにして、「空間」に対して意味付けを行い、「空間」を支配しようとしてきたのかを追うことで、地域社会におけるコミュニティの形成過程を明らかにしようと試みた。本稿では、現実の空間であり、表象された空間でもある「空間」で生活を営んでいくために、それぞれのコミュニティが、「空間」を支配するためのロジックとして主張する「オーセンティシティ」に注目した。そして、「オーセンティシティ」は「シンボルとしての価値を持った」建築物を媒体として表象化され、それらの建築物は「空間」を支配している証として、権力の所在を視覚化するという特徴に着目した。そして、コミュニティのシンボルとなる建築物を指標として、コミュニティ形成過程を分析する理論的枠組の有用性とコミュニティ形成のメカニズムを龍田村の事例を通して示した。 This research aims to illustrate the process of building a community in a local society: how residents give meanings to the "space," which includes real space and represented space, and attempts to take hold of the "space" by tracing the history of Longtian Village in Luye Township of Taitung County, in which it was a Japanese Immigrant Village until the end of World War II. Every community asserts "authenticity," which is the logic to command "space" so that they are able to live in said "space", and "authenticity" is represented by the symbolic architecture which visualizes their power as the proof of their commanding of the "space". This research shows the validity of this theoretical framework that is used to analyze the process of building a community as an indicator and its mechanism with a case study of Longtian Village. |