英文摘要 |
"本論文は、まず日本におけるフェアトレード(公平‧公正な貿易)の推移と現状を概観するとともに、フェアトレードの仕組みとその特徴を説明する。次に、フェアトレードの原材料の市場が買手寡占になっており、買手企業の間でベルトラン競争(価格競争)が行われている状況の下で、フェアトレードの重要な特徴とされるフェアトレード最低価格とフェアトレード‧プレミアムが、開発途上国の原材料の生産者の収入増大に貢献することができるかどうかを理論的に分析する。主要な結果は次の通りである。第一に、原材料のフェアトレード最低価格はフェアトレードに参加する企業の利潤を低下させるため注意が必要であるが、開発途上国の原材料の生産者の収入を高める。第二に、フェアトレード最低価格を設定しなければ、フェアトレード‧プレミアムは原材料の生産者の収入を減少させてしまう。 This paper first gives an overview of the trend and current status of Fair Trade (FT) in Japan, and explains the mechanism of FT and its characteristics. Next, we will theoretically analyze whether the Fairtrade Minimum Price and Premium can contribute to increasing the income of raw material producers in developing countries in a situation where the market for raw materials for FT is oligopsony and there is Bertrand competition (price competition). The main results are as follows. First, it should be noted that the Fairtrade Minimum Price for raw materials reduces the profits of firms participating in fair trade, but increases the income of raw material producers in developing countries. Second, if the Fairtrade Minimum price isn't set, the Fairtrade Premium will reduce the income of raw material producers." |